アドヴェントカレンダー
2024.12.06 お知らせ
先日、12月1日にアドヴェントに入ったことをお知らせしました。イエス・キリストの降誕を記念するクリスマスの日まで、喜びながら待つ期間です。そのアドヴェントには、アドヴェント・カレンダーを飾ってカウントダウンするという習慣があります。最近はお店で売られることが増えてきたため、見たことのある方も、購入したことのある方もいらっしゃると思います。数字を貼りつけたり、紙をめくったら数字が出てきたり、数字をめくるとお菓子が出てきたりと、趣向の凝らされたものも多いようです。
紫野幼稚園では、伝統的に保護者の方々が作ってくださった布製のアドヴェント・カレンダーを使っています。写真のように数字が書かれていますが、そこに毎日一つずつリースの飾りを掛けていきます。そしてすべて掛かったらクリスマスです。
幼稚園では、こどもたち毎日クリスマスを心待ちにしながらアドヴェント・カレンダーに飾りを掛けています。クリスマスまであと少し。クリスマスの意味を噛みしめながら、過ごしていきたいと願っています。